「 月別アーカイブ:2017年02月 」 一覧
-
2017/02/23 -生活
韓国や中華圏の国などでは欧米風の名前を持っている人が非常に多いです。 海外生活を経験された方であれば、なぜだろうと疑問に思われた方も多いかと思います。 台湾でもその傾向は顕著で、私の友人も多くが「ジェ …
-
2017/02/05 -生活
台湾と中国では中国語の用法が違うというのが有名ですよね。繁体字と簡体字の違い以外にも発音や声調、漢字の使い方がかなり違う事があります。「出租车:タクシー」を台湾では「計程車」と言ったり、「土豆:じゃが …
-
2017/02/03 -生活
「日本人が使ってるのは繁体字?それとも簡体字?」と台湾の友人から聞かれた事があります。繁体字と簡体字どちらも勉強した方ならわかると思いますが、日本語はその両方の漢字を採用しています。それだけではなく、 …
-
「日本の神社の再建は原住民への侮辱だ」国民党 蔡正元の発言が物議
2017/02/01 -政治
横浜市の神職、佐藤健一さんが台湾に再建した神社を巡って言い争いが起こっています。事の発端は国民党の政治家、蔡正元氏が今年1月29日にフェイスブックに投稿した内容でした。 侮辱原住民的民進黨 民進黨政府 …
-
2017/02/01 -生活
ゴミ箱にはいつもトイレットペーパーが 台湾で大きい方のトイレに入るといつもゴミ箱が設置されていて使い終わったトイレットペーパーがたくさん捨てられているのをよく目にします。 台湾に来たばかりの頃は全く意 …