今回は台湾の領土がどれだけでかいのか、皆さんに伝えたくてこのブログを書きました。早速、台湾の地図を見て見ましょう。
ドン!
出典:金時代文化出版有限公司
はい、嘘です。これは、台湾の領土というより中華民国の領土ですね。まぁ、台湾=中華民国って言ってる人もいるから間違いではないのかな…..。試しに「中華民國 領土」とググってみてください、多分、このサイズの地図が出てくるんじゃないでしょうか。
ちなみに、私の大学にもこのような地図が掛けられた教室がありました。大中華思想の教授も一部にはいるんです。
出典:GIG CASA https://www.gigcasa.com/articles/143591
残念ながら、今時点で中華民国の国軍が実行支配している領土これだけ。まぁ、これは一般常識で誰も反対しないでしょう。しかし、台湾の中で度々論争になるのは「我が国の領土は本当はどこからどこまでなのか」という事です。
「現時点での領土で十分だ」という人もいれば、「いつか我々が中国全土を統治するんだ!モンゴルも我々の領土だ」と主張する人もいます。なぜ、この様な事を言う人がいるのでしょうか?
現在の中華民国憲法には…
「中華民國領土,依其固有之疆域」
中華民国領土は 「固有の国土」に基づくと記されています。しかし、具体的な範囲までは明記されていないんですね。
意見が真っ二つなのは「固有之疆域:固有の国土」をどう解釈するのかという事。
中国大陸もモンゴルも我々の領土だと主張する人は少数派ですが、 台湾のディープブルーの人達は中国共産党よりも野心が強いと言ってもいいですね。
正直、冗談で言ってるのか本気で言ってるのかわかりません。というか、今の状態でどうやって中国共産党を打倒するの? それだけの軍事力あるの? どうやってモンゴルを占領するの? どう考えたって無理じゃん。って思うでしょ?
国民党が独裁で台湾を統治してイケイケだった時はそういう人が結構いたと思いますが、言論の自由が確保され台湾が置かれた状況に目を向け始めると、そういうドリーマーは少数派になってしまったようです。そういう人は絶滅危惧種扱いされてテレビでもネタにされます。
討論番組で毎回議論になる中華民国の領土問題。正直、毎回見てると頭が痛くなります。普通の台湾人はそこまで理解してないから。そんなに気にする必要もないのかもしれないですね。
最新情報をお届けします
Twitter で台湾ゲンダイ研究所をフォローしよう!
Follow @TaiwanGendai