政治 社会運動

中国との時差を1時間増やして台湾独立を実現か?驚愕の署名運動

投稿日:




今日は台湾と日本の時差を無くそう

という署名運動についてお話しします。

旅行によく行く方はご存知かもしれませんが、台湾は現在グリニッジ標準時間でGMT+8を採用していて、GMT+9の日本、韓国とは1時間の時差があります。日本統治時代の台湾は時差がなかったんですが、中華民国統治が始まってからは現在の中国と同じ標準時間を採用しています。

最近ニュースなどで話題になっている署名運動はこれを変更しちゃえということなんです。なんと署名開始からわずか2日間で5000人を超える署名がありました。この署名サイト、実は政府が運営する公的なものなんです、5000人を超えると政府の関連部門は2ヶ月以内になんらかの返答をしなければいけません。正直言って、変更される可能性はほぼないですが、どのような回答があるのかちょっと興味ありますね。

この署名始めた人ってどんな人なんでしょうかね…

ネットではお前ら暇すぎだろって感じのコメントがたくさんありました。まぁ、遊びでやってる可能性もなきにしもあらずです。

面白いのは提案理由の1つに

中国からの従属関係の脱却

ってあったんですけど、お前らどんだけ中国が嫌いなんだよって思いました。標準時間を変更して徐々に台湾独立していこうということ見たいです。

今回の脱中国化の運動、ブルーの勢力はボロカスにこけおろしてましたね。まぁ、テレビ局は視聴率稼げてよかったねって感じです。

今回、使用された

公共政策網路參與平臺

(公共政策ネット参加プラットフォーム)

私は初めて知ったんですけど、国家発展委員会が運営するめっちゃちゃんとした政府機関なんです。医療大麻の解禁など以前にも色々署名があったようですよ。

台湾をこう変えたいなど提案があれば、誰でもサイトを通じて投稿できます。もちろん外国人でもオッケーなんです。私も台湾に住む外国人として日本人は小籠包食べ放題とか、まぁ色々政策提言していけたらなと思います。

日本のみんなもガンガン内政干渉しちゃいましょう




 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で台湾ゲンダイ研究所をフォローしよう!

Comments

comments

-政治, 社会運動

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

台湾アイドル、周子瑜 中国のネットユーザーに謝罪

自分の国の国旗を掲げた、それだけで謝罪に追い込まれる 韓国で活躍する台湾人 周子瑜に起こった不運。 中国市場を過度に重視する韓国の所属事務所は16歳の台湾の少女に謝罪を要求しました。 動画の途中で何度 …

台湾の建国記念日っていつか知ってる?

  今年もこの日がやって来ましたよ! 10月10日の中華民国建国記念日 清朝が崩壊して中華民国が建国されるきっかけとなった反乱が1911年10月10日から始まりました。そのため、この日は中華 …

台湾「新党」の党員が中国共産党に情報漏洩の疑いで身柄拘束

昨日、かなり大きな政治事件が起こったんで、今日はその事について語ります。本当に朝起きてネットを見たらどこのメディアもこのニュースばっかりでしたね。トップニュースで報道されたのは台湾の政党「新党 」の党 …

ケニア事件で法務部長の『死んじゃいました』発言が物議

ケニア事件の後、法務部部長(法務大臣)の羅瑩雪が行った答弁に非難が集中しています。 パナマで逮捕された台湾人がキューバに連行され、結果的に飛び降り自殺した事件について時代力量の立法委員 黃國昌が羅瑩雪 …

政治大学で言論統制? ニニ八事件で学生運動 

先週、政治大学で学生団体と教官によるちょっとしたトラブルが起こりました。 きっかけは学生団体の「政大野火陣線」がニニ八事件69周年で行った抗議運動でした。学内の蒋介石の銅像にニニ八事件の犠牲者を紹介す …