「 社会運動 」 一覧
-
先日、台湾で歴史的な法律が国会を通過したんで今回はそれについてお伝えします。 法律の名前は 《促進轉型正義條例》 略して「促轉」と言われてます。 法律の名前になっている轉型正義(正義を転換する)という …
-
ネット請願で政治を動かす!台湾の政策提言サイトが大盛り上がり
今回は以前にも紹介した台湾政府の国家発展委員会が運営するネット署名サービス【公共政策網路參與平台】について語ります。 特に今年になってから、台湾のネットですごく話題になっていて、ニュースでも頻繁に取り …
-
2017/11/14 -社会運動
今日は今注目のバイク交通規制問題について語ります。台湾がバイク大国というのは非常に有名ですよね。 台湾の人口2300万人に対して バイク保有台数はなんと1500万台! どこもかしこもバイク、バイク、バ …
-
2017/11/11 -社会運動
今日はいまネットで大人気の台湾大学政治学部教授 「李錫錕」について語ります。 この人、簡単に言うと70歳のおじいちゃんです、はい… 40年近く大学教授をやってる大ベテランの彼、生徒も多く彼 …
-
中国との時差を1時間増やして台湾独立を実現か?驚愕の署名運動
今日は台湾と日本の時差を無くそう という署名運動についてお話しします。 旅行によく行く方はご存知かもしれませんが、台湾は現在グリニッジ標準時間でGMT+8を採用していて、GMT+9の日本、韓国とは1時 …
-
2017/09/28 -社会運動
皆さんは宗教がお好きですか? 台湾って意外に信仰深い人が多いんですよ。その土地に根ざした宗教団体も結構あります。今日は最近、大きなニュースになってる台湾の新興宗教団体「佛教如來宗」をご紹介したいと思い …
-
2016/11/28 -社会運動
11月28日、多くのLGBT団体が立法院に集まり集会を行いました。彼らが求めている事それは民放の改正です。現行の婚姻規定を「男女」から「双方」に法改正する事でどの様な人でも結婚が出来るようになります。 …
-
今日、10月10日は中華民国誕生の1911年10月10日を祝う国慶日です。でも、「1911年、台湾は日本領土だったし、中華民国の誕生日と台湾はなんの関係もない」この様に言う人も多くいます。よく、10月 …
-
2016/06/23 -社会運動
この動画は2015年に台湾の桃園市政府によって作成されたものです。台湾では原住民の間で氏名に関する政策が大きく変わってきました。 原住民は戸籍上の氏名を漢人式の名前で登録する人がほとんどです。もちろん …
-
2016/06/04 -社会運動
台北の自由広場2016年6月4日夜に行われた天安門事件追悼集会に行って来ました。この活動が自由広場で行われたことは非常に象徴的でした。台湾も現在の中国と同じように国民党政府の圧政と戦ってきました。 自 …